医療的ケア・機能回復訓練

一般的な放課後等デイサービスとは違い、医療的ケア・リハビリなどが必要な重症心身障がい児にとって大切なサービス提供を

  • 管理者
  • 児童発達支援管理責任者
  • 看護師
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 機能訓練職員

等、専門スタッフにより行っていきます。

重症心身障がい児に特化した専門的ケア

医療技術の進化や環境充実により、重症心身障がい児のお子様は年々増加しています。しかしながら学校以外での活動は大きく制限されており保護者様の負担が大きいのが現状です。

私たちは小規模で重心に特化した専門的ケアにより重症心身障がい児の可能性を広げること、保護者の心のよりどころになることを実施していきます。

利用料金

9割自治体負担でご利用いただけます。

区役所にて受給証を取得した利用者様の、利用料の自己負担は最大1割です。

 

◆負担上限額は所得に応じて変動します。

・非課税世帯  お支払い料金 0円

・約890万円まで 月額上限 4,600円

・約890万円以上 月額上限 37,200円